Gobelins学生による「僕らのヒーローアカデミア」ファンアニメがとっても楽しい 蛙吹梅雨VSトガヒミコ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

実はこのブログを作ろうと思ったきっかけの作品は3つあって、2つ目がこちらです。
フランスの名門アニメーション学校「Gobelins(ゴブラン)」学生のSparklerredpandaさんによる僕らのヒーローアカデミアファンアニメ。

▼SparklerredpandaさんのTumblrより

http://sparklerredpanda.tumblr.com/post/173000147717/i-do-encourage-you-to-play-bnhas-you-say-run

http://sparklerredpanda.tumblr.com/post/167554369770/am-i-the-only-one-who-got-pissed-by-the-fact-she

あくまで日本のキャラクターをアニメーションさせるための習作ファンアニメということで、短いバトルアニメではあるのですが、スピード感があってとっても楽しい密度の濃いアニメーションです。


マスクがずり落ちた後に現れるこの笑顔がたまりません。

ちなみにSparklerredpandaさんは蛙吹梅雨がトーナメントでバトルする機会が無かったことにご立腹のようで、「だからこそ俺が蛙吹梅雨のバトルアニメを描く!」という意気込みなのかもしれない。

僕らのヒーローアカデミアはちゃんと見たことがないのですが、ちょっと見たくなってきました。梅雨もヒミコも可愛い

▼こちらはSparklerredpandaさんのその他の作品

http://sparklerredpanda.tumblr.com/post/157106223848/most-of-fausts-shots-took-me-one-or-two-days-but

http://sparklerredpanda.tumblr.com/post/160764784038/finally-finshed-our-annecy-opening-i-really

http://sparklerredpanda.tumblr.com/post/162667095870/animations-i-did-for-the-shot-06-from-yaoguai-fun


最後の三脚蛙のアニメーションは見覚えがあるぞと思ったら、以前に中国アニメブログの方で書いたアヌシー映画祭の開幕アニメですね。ふむふむ

微博で話題になっていたのですが、どうも今年のアヌシー国際アニメ映画祭のオープニングアニメは中国がテーマになって...

Sparklerredpandaさんの今後の活躍も楽しみにしておきます。

▼関連リンク
SparklerredpandaさんのTumblr
SparklerredpandaさんのTwitter
SparklerredpandaさんのDebiantArt